TEACHER春日井のバレエ講師
バレエ
バレエ講師
鳴海 順子-Junko Narumi-
鳴海 順子-Junko Narumi-
バレエ講師
5歳より黒石教室にて保坂季美枝に師事。
大学時代は青森を離れて教員免許を取得。
卒業後に青森に戻り、教員をしながら再びバレエを学び始める。
その後バレエクラスを担当。子どもたちとの関わりの中で培った知識や経験から、一人ひとりの個性を見極め、的確で丁寧なティーチングに定評がある。
大学時代は青森を離れて教員免許を取得。
卒業後に青森に戻り、教員をしながら再びバレエを学び始める。
その後バレエクラスを担当。子どもたちとの関わりの中で培った知識や経験から、一人ひとりの個性を見極め、的確で丁寧なティーチングに定評がある。
GREETINGご挨拶
学校生活でもバレエで身についたことは役立つ
バレリーナになるだけがバレエじゃない。
バレエを習う=将来バレリーナを目指す、じゃなくていいんです。バレエが好き、楽しい!そう思って続ける事が大事だと感じています。ただそれだけで気がついたら美しい姿勢や立ち振舞いが身につき、ただそれだけで気がついたら体幹が鍛えられて太りにくい体や運動習慣が身につき、ただそれだけで気がついたら考える力や集中力が身につく。学校生活でもバレエで身についたことは役立つと元教員としても思うのです。
逆に、一見バレエとは関係なさそうですが、私が学生時代に勉強した手話と、その後の聾学校での教員経験は、今、手話のダンスの時に役立っています。全ての経験がつながり人生を豊かにしてくれると思います。
バレリーナにならなくてもバレエが私にくれたものは沢山あります。
そんなバレエの素晴らしさを生徒さん達とも分かち合えるようにレッスンをしていきたいと思っています。

